Arduino ESP32モジュールを使ってみる ~ESP32ドライバ導入とBLEをスマホで確認~
久々のArduino記事です。
以前にもBLE搭載のRN4020を2台用意し通信をする実験をしました。
今回のESP32はRN4020と同様にBluetoothが搭載され、更にWiFiも実装されている優れもので ...
MAX10 & Arduino SPI通信 (3)通信テスト
前回の続きです。
なんとかArduinoとFPGAを組み合わせたSPI通信が出来るようになりました。
用意するものMAX10-FB,JBArduino nano など
ブレッドボード
ジャンプ線 ...
MAX10 & Arduino SPI通信 (3)通信テスト【Arduino プログラム】
元記事はこちら
以下、プログラムとなります。
/**********************************************Arduino nano SPI(Master)SCK D13MISO D1 ...
MAX10 & Arduino SPI通信 (2)Arduino側
前回の続きです。
Arduinoのプログラムは一応形にはなったので経過報告。
SPIは前回の通り3バイトでレジスタの読書きをするよう組みました。
ただ、Stringに慣れていないためint形に変換す ...
MAX10 & Arduino SPI通信 (1)回路準備
いよいよArduinoとMAX10で何か動かしてみます。
(おい、Nios IIどうなった
え、何のこと。
と言うかこの記事は途中経過報告だよ(あ?
動作 ...
Arduino ドットマトリクス動作確認
皆の者!関東は雪じゃ!雪じゃ!(ガクブル
これで何処住みか大体どこだか特定されましたね。
さて、今回はLED編です!(え
LEDと言ってもLEDを多数使用したディスプレイみたいなもの。
Arduino Bluetooth RN4020で通信【ペリフェラル側プログラム】
以下、Arduino Bluetooth RN4020で通信(ペリフェラル側)で動作チェックに使ったプログラムです。
元記事はこちら
#include <SoftwareSerial.h>Software ...
Arduino Bluetooth RN4020で通信
有線通信飽きてきた(え
てことで今回は無線通信で有名なBluetoothモジュールを試してみるよ。
用意するものArduino nanoArduino UNO
ジャンパー
Bl ...
Arduino Bluetooth RN4020で通信【セントラル側プログラム】
以下、Arduino Bluetooth RN4020で通信(セントラル側)で動作チェックに使ったプログラムです。
元記事はこちら
#include <SoftwareSerial.h>SoftwareS ...
Arduino nanoでソフトウェアシリアルが使えない問題
タイトル通りArduino nanoでソフトウェアシリアルが使えない。
なぜ?
ソフトウェアシリアルとは何かもともと、UARTがIC内部の機能として存在する。
つまり、ハードウェア上の機能である。